冬って太りやすい!そう思っていませんか?寒くなるし、動きたくないし・・・
ところが・・・逆なんです。
冬の方がやせやすい!
その理由は冬の方が基礎代謝が上がるから。
基礎代謝とは、心臓、肺、筋肉などを機能させ、体温を維持するのに必要なエネルギーのこと。
寝ているだけでも、このエネルギーは必要なので、基礎代謝が高い人は寝ているだけでやせるわけです。
基礎代謝を上げる一番の方法は何か?それは筋肉量を増やすこと。でもこれがなかなか難しい。特に女性は筋肉量を維持するだけでも至難の業。筋肉を増やすのは筋トレが必須になります。
ところがです。基礎代謝は一年を通して一定ではなく、冬が高くて、夏は低い。12~3月の基礎代謝が最も高いんです。
考えてみればあたりまえで、寒いと体温を維持するために体はがんばって機能し、エネルギーを使う。10%増加する人もいます。寝ている間にエネルギーを10%多く使うので、積もり積もってじわじわとやせていくことが期待できます。
冬に、ダイエットをあきらめて「春になったら頑張ろう」なんてもったいない!食事の糖質量を見直したり、新しいスポーツを始めたり、ライバルと差をつける絶好のチャンスです。
冬からダイエットをスタート、いいと思います。イベント続きの冬も前向きにいきましょう!
(体育科学博士、薬剤師 武藤順子)
製品リンク
引き締まった美しさを目指すボディマネジメントドリンク
モデーア トリム →詳細はコチラ
理想のボディへの最新知識と週ごとの実践メソッドを網羅した1冊
モデーア ボディマネジメントブック →詳細はコチラ